Lightup Event
文京花の五大まつりの一つで、道真公をお祀りする湯島天満宮において毎年2月上旬~3月上旬に開催されます。白梅を中心に約300本もの梅の木が植えられている会場内では、期間中さまざまなイベントが催されます。日没からは、夜神梅(やかんばい)と呼ばれるライトアップも行われ、昼間とはまた違った表情の景色を堪能できます!
開催期間2025年2月8日~2025年3月8日
文京花の五大まつりの一つで、昭和46年度から播磨坂さくら並木で行われているまつりです。桜はソメイヨシノを中心に約120本植えられ、珍しい鬱金(うこん)桜も見られます。期間中のいずれかの土日2日間には、車道が歩行者に開放され、吹奏楽の演奏や地元町会の模擬店などが催されます。期間中の夜間には、ライトアップやぼんぼり点灯など、夜桜を楽しめます。
開催期間2025年3月22日~2025年4月6日
普段入園できない夜間に特別開園し、しだれ桜を中心に、六義園の各スポットをライトアップします。六義園のシンボルともいえるしだれ桜が、ライトアップと共に夜空に浮かび上がる姿は見ごたえ十分です。
開催期間しだれ桜の開花状況に合わせて、
2025年3月14日~3月30日のなかで連続した7日間
開催場所 |六義園
住所 |東京都本駒込6-16―3
時間 |18:30~21:00 (最終入園は20時まで)
注意事項 |夜間特別観賞券を事前購入の上ご来園ください。
開催日の決定は、開催の約1週間前です。
「秋の夜長の小石川後楽園」と題される、小石川後楽園の夜間特別開園イベントです。ライトアップや庭園の歴史を辿るプロジェクションマッピング、フード&ドリンクの販売などが行われます。また、10月6日(日)には1日限定で、幻想的な空間を演出する「灯篭流し」が開催されます。幻想的な夜の日本庭園を楽しめます。
開催日2025年9月27日~2025年10月6日
都内有数の紅葉の名称である六義園で、紅葉で彩られた庭園のライトアップや土蔵壁面へのプロジェクション投影を楽しめる夜間の特別鑑賞イベントです。軽飲食・お土産の販売など他にも多数のコンテンツも実施予定となっています。普段とは異なる夜の庭園の姿をお楽しみください。
開催日2025年11月22日~2025年12月4日
熊本藩ゆかりの地である肥後細川庭園にて、美しい紅葉とライトアップをお楽しみ頂けます。また、熊本県に関連する各種イベントも開催しており、11/29・11/30は山鹿灯籠踊りも披露されます。
開催日2025年11月27日~2025年12月1日
東京ドームシティで20回目の開催となるウィンターイルミネーション。今年は、東京ドームシティ全体が雪のように白く輝くホワイトイルミネーションで飾られます。高さ約15mの「WONDER SNOW TREE」で楽しめる光とシャボン玉の特別演出では、まるでスノードームの中に入り込んだような幻想的な空間を体験いただけます。
開催日2025年11月18日~2026年2月28日
Enjoy Sake Event
文京シビックセンター展望ラウンジで、眺望とお酒が楽しめる期間限定のイベントです。新型コロナウィルスの影響を乗り越え、今年度、待望の復活を果たしました!ラウンジでは、文京区に所縁のある飲食店の料理やお酒を楽しむことができます。
開催日2025年11月15日・16日